忍者ブログ
完全フィクション
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供たちが見ている前で、行商の親父が舞台を用意。
指人形での会議が始まる。

「ああでもない、こうでもない。」

「それならこれはどうだ。」

「いやいやこんなのどうだ。」

「それは問題点が・・・。」

「それならこうしよう。」

クルクル変わる声色に子供たちは翻弄されて目を輝かせている。
どの指がしゃべるのも親父の口だ。テンポ良く掛け合うも、結局の所
コントのようで脳内を具現化しているに過ぎない。テンポが良くて当たり前なのだ。

しかしながら子供たちが存分に一緒に笑い転げたり、悩んだり。
感情移入する経験を得る事は無意味な事じゃない。
物語は全て一人芝居に近いものがあるが、別人格として
成り立たせるのはある意味職人芸とも言えるだろう。

そんな事を考えているうちに、指人形劇は終わった。
子供たちは満足したのか、笑顔で行商の親父に拍手を送る。
親父の表情はさながらコンサートを終えた指揮者のようだ。



ネット上での匿名自作自演のあまりにも見え透いた言動は、
同一人物であることを自分から暴露しているようなものだが、
それを利用して成りすます輩もいるからたちが悪い。

しかしながら突然の隠す気も無いようなバレバレのそれは、
見ていて爆笑を誘う。わざわざ私を笑わせる為に長い時間を
掛けて、もしくは激情の脊髄反射的に生み出された愚行なのだろうか。

人は何が欲しいのか。それはきっと賞賛なのだろう。
発表する以上何かしらの同意や共感や賛美を得たいのだと思う。

きっと自分の為に書いている私にも何処か、そういう所があるのだと思う。
しかしながらせっかくの自作自演がその全てを台無しにしているのを見ると、
これは自分の尊厳を掛けた壮大なギャグなのではないかと嘲笑する。

言い回しがどうしても我慢出来ないようなキャラクターは、愛すべきものがある。
物語の登場人物よりも何よりも、その人間自身が魅力的なのだ。

無知とは恥ではない。むしろひけらかすように自分を良く見せようと
する行為こそが愚行であり、ありのままを曝け出す姿にはどうしても勝てない。

名前を変えても中身は変わらないのだよと、切々と語ってやりたいぐらいだ。
カラン、とウイスキーに溶かされた氷が同意の泣き声を上げる。

しかしながらそれでもこの退屈を癒す酒の肴は存在するだけでいとおしい。
金もいくらあってもいいものだが、物語も文章も、いくらあってもいいものだと
昼間の指人形劇の行商の親父を思い出しながら感慨に耽るのだった。



春来。
PR
「意味を考えても仕方が無い。自分の為生きているわけだし。」

何となく買ったペットボトルの烏龍茶を買って、一息つく。

この場所にやって来てずいぶん楽しませてもらった。
わけのわからないこだわりを持つものや変わり者もいて、楽しかった。

そろそろ旅立ちの時なのかもしれない。
所詮は井の中の蛙、一喜一憂する人たちには申し訳無いが、
この狭い場所でどうこう騒いだ所で自己満足、たかが知れている。

またこの場所にもどって来る事もあるだろうけど、
誰にも知らせず、たまにマイペースでいい。

どう足掻いた所で、私も、この場所に住む人々も凡人なのだ。
とても居心地の良い毎日を過ごさせてもらった。執着する必要は無い。
廃れてしまえばそこはそれ、運命と言うものなのだろう。

いつか戻って来た時に、栄えているか、廃れているかはわからない。
故郷がひとつ増えたのだと、特に感傷的になる事も無く振り返る。

出来る限り楽しんで、それでやりたい事はやって来た。
外野がうるさかったりもしたのかもしれないが、知らぬが花。
自分の為に動いているのに他人の評価を気にしても仕方が無い。

予定調和になってしまって、色々自分で試してみたけれど。
決して満足したわけでも、ここを見下している訳でもない。

ただ、ただ飽きた。同じ事の繰り返しをしても何の意味も持たないから。
あくまでも個人的主観ぶっちぎりの意見ではあるけどね。

また新しいものを求めて、流れさすらう。自分の血となり肉となり、
掛け合わせて、新しいものへと昇華していく。こだわるのもいいけれど
今はもう少し外の世界が見たくなったのだ。ただただ、自分の為だけに。

旅立ちは誰に断るでもなく一人でいい。別に馴れ合いでも無ければ
孤独でも無かった。そこにすれ違う人々がいただけだ。

「ありがとう。さようなら。」

何度この言葉を口にしただろう。消滅してしまった場所もあった。
今も残っていて、帰郷するかのように覗きに戻る事もある。
初めての場所は、とっくの昔に無くなってしまったな。

時代は移り変わり、人々の好みや流行りも移り変わっていく。
永遠なんてものが無いのだから、気まぐれに流れて行こう。

さらばこの地よ。願わくばくだらない快感に捉われず、
好きだからと言う一点のみで賑わう人々であることを願おう。

島国だからこその、区切りを見つけて。
さあ、帆を立てて新しい海原へと突き進もう。
また会おう親愛なる住民たちよ。
いつの日も変わらず元気でいる事を願う。
最近では外国からの観光客も多く見受けられるようになった。花見をする時の場所は大体候補があって、今日来た巨大な池のある公園も、その候補のうちのひとつだった。

この場所に来たのも、何度目か忘れてしまったし、様々な人間たちとここに訪れ、今でも付き合いがあるものもいれば、もう会わなくなった者たちもいる。

花見と言えば酒を思い浮かべる人間も多いだろう。実際こうして歩いていると、桜の雨の中、大騒ぎしている若者から静かに酒を楽しんでいるご老人までいらっしゃる。しかしながらもっぱら毎年自分が楽しみにしているのは屋台の食べ物だった。不衛生なんて野暮な事は言わないで欲しい。これこそ、夏の祭りと並ぶ食の風流であるのだから。

池に浮かび泳ぐ鴨たちは実に気持ち良さそうだ。

烏龍茶で一息入れていると、横の顔を赤くしたオヤジが、おちょこに浮かんだ花びらに喜んでいる。

「オツだねえ!なあ?」

見知らぬ自分に話しかけるオヤジに、笑顔で相槌を打つ。何とも幸せな気分の人間が、これだけひとつの場所に集まっているなんて、めでたい事じゃないか。普段はうざったいと思うであろう酔っ払いの絡み酒も、それこそオツに感じる。

桜の枝がトンネルを作って、その中を歩いて行く。ボートを漕ぐ恋人たちの群れ。桜の花びらの中を漕いでいるかのように見える。ピンクの湖面に浮かぶ人工白鳥は、実にファンタジーだが、目に映る光景は夢ではなく、間違いなく現実の美しさだ。

しばらく歩いて行くと、おなかがいっぱいになったせいか眠くなって来た。酒なんて一滴も飲んで無いのに、きっと春の陽気と、陽気な気持ちに酔っ払ってしまったのだろう。私も立派な酔っ払いだ。地面が汚いなんて野暮な事は思わないが、なかなかどうして、この眠気を解消する為の寝心地の良い自然の敷布団を探すのは意外に苦労した。

やっとのことで落ち着く場所を見つける。ここなら鬱憤を晴らすべく楽しく騒いでいる連中の邪魔をすることにもなるまい。自分の腕を枕に、しばらく眠ることにした。遠くに聞こえる雑音が、昼寝をする為の子守唄になる。



しばらくして、意識が戻った。が、なんだか目を開けるのはもったいない気がしてしまう。が、寒い。堪え切れない震えを感じて目を開けると、空は赤く染まり、桜の色とのグラデーションが美しく感じられた。

起き上がると、私は積もった桜の花びらに埋もれていたらしい。桜の海に溺れていた様だ。

さて、帰るとしよう。
「もう会うのやめにしない?」

突然、彼女は言った。物凄く仲が良くて、淡い恋心を抱いていたのでショックだった。何よりも、あまりの突然さに怒りさえ覚えたが、当たって砕けろ、交際を申し込んでみた。

「初めて会った時からずっと好きだったんだ。付き合って欲しい。」



結果はOKだった。腰が砕けて、肩透かしを喰らったような何とも言えないモヤモヤがあったが、前進出来た自分を褒める事の方が先に立った。



付き合い始めてしばらくして。本当に幸せだった。毎日が幸せだったし、彼女といつ結婚出来ても良いように、良く働いて金を貯めた。本当に好きだった。空いた時間があれば必ず彼女との時間に費やした。しかし突然、彼女の口からとんでもない提案が飛び出した。

「私たち、別れた方が良いと思う。」

今度は本当に怒った。俺に飽きたのか、だったらハッキリ言ってくれと詰め寄った。しかしそうでは無いと言う。業を煮やして彼女に結婚を申し込んだ。いつでも渡せるように指輪は買ってあったし、貯めた貯金も充分過ぎる位になった。



彼女は先ほどまでの態度とは打って変わって、快く受け入れてくれた。頭の片隅に何か確信めいた信頼のようなものが掠めたが、まずは二人の生活を始める為に準備しなければならない事がたくさんあった。

こうして彼女との生活が始まった。余裕はあるのだが、彼女は主婦でいることを拒んだ。

「何かあったらどうするの。お金はあればあるほど安心出来るものよ。」

この言葉を盾に、彼女は良く働いた。自分だって負けるわけには行かない。風邪を引いても働き続けて、二人の時間もなるべく作るようにして本当に充実した幸せな毎日を送っていた。彼女も満足していて幸せだと言ってくれたし、もっともっと、今度は『突然』なんて事が無いように、出来るだけ思いやりと愛情を持って彼女と暮らした。



ある日突然、彼女が深刻な顔で

「話があるの。」

と言って来た。

ファーストフードのハンバーガーショップをご存知だろうか?昼飯が決まらない時に、共通すると思われる妥協案を放り込むと、それよりも良い所に行こうと、次々皆から競うように代案を引き出せると言う話。

愛する妻が言った。

「離婚しようと思ってるの。」

私は彼女を一生許さない。一生懸けて、この罪は償ってもらおうと思う。

底意地の悪い彼女に提案する、私からの罰はもう決めてある。罰する為の刃を、彼女に振り下ろした。

「そんなことより・・・子供、作らないか?」
「わしの仕事か?サンタクロースだよ。
一応フィンランドに住んどる。

家族も300人ぐらいいてな。さすがに世界中を一晩、光の速さを使って
トナカイだちを急きたてても、わしひとりではおっつかんのじゃ。

何しろ移動は早くても良く眠る良い子供たちを起こしちゃいかんからな。
そーっと・・・そうじゃな・・・あんたの国に忍者っておったじゃろ。昔。
抜き足差し足忍び足・・・だったかな?
子供達の枕元にプレゼントを置いて来なきゃならん。

まさにMission:Impossibleじゃな。
それも1人や2人なんてもんじゃない。億単位じゃ。
終わるとさすがに足腰立たなくなるわい。
それでも、子供達の笑顔を見ればそれもすっ飛ぶ。

600年以上生きてられるのも、子供達の笑顔のおかげじゃな。」



「やーいやーい、コイツまだサンタクロース信じてるんだって~。」

「こっどもー!こっどもー!」

生徒達が騒いでいる。

「違うもん!お父さんとお母さんが言ってたもん!サンタクロースはいるもん!」

1人の子が泣きそうだ。昔見た光景だな・・・どれ、助けてやるか。

あらかじめ用意しておいた電報を手に、子供達の輪の中へ向かう。

「こらこら、ケンカはやめないか。」

「先生ー!コイツサンタクロースいるとか言ってるんだぜー!」

「いないよなー?w」

「違うもん!いるもん!」

「ああ、いるよ。」

『えっ!?』

「先生、サンタクロース信じてるの?」

「信じるも信じないも、いるんだから別におかしな事じゃないだろ。」

子供達の目の前で、電報を開く。

サンタクロースを中心に、サンタクロースの
家族達が並んで、雪の中集合写真を撮っている。

その下に英語と日本語で、私が子供の時に手紙を出した返事が書いてある。

しばし電報に目を奪われる子供達。

「先生、先生これ、どうしたの?」

「私が子供の時にサンタクロースに手紙を書いたんだよ。これはその返事。な、いるだろ?」

へー。と、目を輝かせる子供達。

「ね、いるでしょ!」

「本当だ。ごめんね。」

「まさかいるとは思わなかった。」

「毎年、Googleでもサンタクロースを追跡して、『今ここにいますよ!』って教えてくれるんだよ。先生の子供時代には無かった。便利な世の中になったね。」

すごーい、と声を揃えて子供達が目を輝かせる。

「ケンカせず、良い子にしてろよ。プレゼントもらえなくなるぞ。」

ハーイ、と元気に子供達は返事をした。

あんたのおかげで良い子に育つよ、サンタクロースさん。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
耕助
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/01/14
職業:
フリーター
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
夢人に付き合わされた哀れな若輩者
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]